2025年10月30日木曜日

学習発表会(児童観覧日)

 10月29日(水)は、学習発表会の児童観覧日でした。

 各学年が一生懸命練習してきた成果を、全校児童の前で発揮することができました。11月1日(土)の保護者観覧日では、より素晴らしい発表ができるよう、残り2日間練習に励みます。応援をよろしくお願いします。

〇令和7年度 学習発表会日時:令和7年11月1日(土)

 開場:8時00分   開演:8時45分   終演予定:12時10分

〇学習発表会プログラム

  1 はじめのことば(1年生)       2 Sounds of Brass!!(ブラスバンド)

  3 ピースをひとつに(2年生)      4 防災プロジェクト(5年生)

  5 校長挨拶                6 おおきなかぶ(1年生)

  7 じょうしょう ゆめのまち(4年生)  8 まいごのかぎ(3年生)

  9 PTA会長挨拶            

 10 戦後80年を生きる私たち~未来へつなぐ平和のメッセージ~(6年生)

 11 おわりのことば(6年生)

~1年生 おおきなかぶ~



~2年生 ピースをひとつに~



~3年生 まいごのかぎ~



~4年生 じょうしょう ゆめのまち~



~5年生 防災プロジェクト~



~6年生 戦後80年を生きる私たち~未来へつなぐ平和のメッセージ~~



Sounds of Brass!!~



2025年10月28日火曜日

ブラスバンド(第44回全日本小学生バンドフェスティバル)

【ご報告】第44回全日本小学生バンドフェスティバル

 10月25日(土)に新潟県で開催されました「第44回全日本小学生バンドフェスティバル」において、銀賞を受賞いたしました。

 出場した子どもたちは、これまでの努力の成果を見事に発揮し、立派な演奏を奏でてくれました。

 これまで賜りました多大なご支援と熱いご声援に、心より厚く御礼申し上げます。

 今後とも、子どもたちの成長のため、部員・指導者一同、一丸となって邁進してまいりますので、変わらぬご声援を賜りますようお願い申し上げます。




2025年10月23日木曜日

5年生出前授業(うのすまいトモス)

 10月17日(金)は5年生の防災に関する出前授業がありました。

 リモートによる授業でしたが、普段と変わらず真剣なまなざしでお話を聞き、一生懸命メモを取っていました。




特別研修会

 10月16日(木)は、令和7年度網走小学校特別研修会を開催いたしました。

 3校時目に「全学級公開授業」、4校時目に視聴覚室で4年1組が「道徳科特設公開授業~雨のバスていりゅう所で~」を行いました。5校時目には5年1組において、筑波大学附属小学校の先生に「道徳科科示範授業~ブランコ乗りとピエロ~」を行っていただきました。いつもとは違う環境での授業でしたが、いつもどおり真剣に学んでいる子供たちの姿がありました。その後、「教育講演会~子どもとつくる、深く考え議論する道徳学習~」と題してご講演もいただきました。授業づくり、授業改善について、改めて確認することや新たな視点をもつことができた貴重な機会となりました。講師の先生方、また、来賓の皆様、参加いただきました各学校の皆様、ありがとうございました。

~~~全学級公開授業の様子~~~


~~~道徳科特設授業の様子~~~

~~~道徳科師範授業の様子~~~


~~~教育講演会の様子~~~


タグラグビー(なの花カップ)

 10月11日(土)はタグラグビーのなの花カップがありました。 

 本校からは3チーム出場し、ノースカムイが見事優勝しました。これからも精一杯練習していきますので引き続き応援よろしくお願いいたします。