2025年9月26日金曜日

潮風タイム(任命式)

 9月24日(水)は後期児童会委員会の任命式がありました。

 児童会三役から各委員会の「紹介と役割」が説明されたあと、委員会に所属する子どもたちが任命されました。子どもたちはやる気に満ち溢れており、とても立派な姿が見られました。



2025年9月24日水曜日

炎の出前授業(6年生)

 9月22日(月)は炎の出前授業がありました。

 一般社団法人 北海道LPガス協会網走支部の方々に来ていただき、火の歴史やガスについて教えていただきました。燃料となる物質に実際に触れたり、模型を使ってガスの性質を学んだりしました。




観劇学習

 9月18日(木)は観劇学習がありました。

 札幌市北区に拠点を置く、「劇団風の子北海道」の方々に来ていただき、「めっきらもっきらどおんどん」を公演してくださいました。終始子どもたちの笑い声が聞こえてくるとても楽しい公演でした。

 劇団風の子北海道のみなさん、ありがとうございました。



インターンシップ

 9月16日(火)と9月17日(水)の2日間はインターンシップがありました。

 教員を志す高校生3名が網走小学校に来校し、1日目には丘の子、2日目の5時間目にはトライ授業を行いました。2日間という短い時間でしたが、子どもたちも貴重な経験をすることができました。



2025年9月16日火曜日

潮風タイム(三役任命式)

 9月16日(火)、潮風タイムで後期児童会役員の任命式が行われました。

 後期児童会役員選挙で当選した5名の児童が、校長先生から任命書を受け取りました。校長先生からは、まず前期児童会役員への感謝の言葉が述べられました。そして、新しく任命された後期児童会役員には「新しいことにどんどん挑戦してほしい」という激励の言葉が贈られました。



修学旅行

 9月11日(木)と9月12日(金)の2日間、6年生の修学旅行に行ってきました。

 朝8時に学校を出発し、釧路方面へ向かいました。子どもたちは、よろこびいっぱい、やさしさいっぱいのとても楽しい修学旅行を経験することがでました。








3年生出前授業(網走ちゃんぽん)

 9月12日(金)に、3年生の出前授業が行われました。

 今回は、網走ちゃんぽん研究会の2名の方を講師にお迎えしました。教室では真剣に話を聞き、子どもたちからはたくさんの質問が飛び交いました。また、家庭科室での調理見学では、子どもたちが興味津々な様子で調理の様子を見守り、最後には出来たての美味しい網走ちゃんぽんを試食させていただきました。